Registration info |
学生 Free
FCFS
社会人 Free
FCFS
招待枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
本ウェビナーでは、VRとライブハウスを掛け合わせたアプリケーションVARKを運営している株式会社VARK代表の加藤氏をお招きし、「VR領域で起業したきっかけ」や「今後のVR市場の変化」についてお話ししていただきます。
近年、技術の発展により大きな盛り上げが予想されているVR市場。今年はVR元年とも言われているほど注目されているVR領域の中でなぜ加藤氏はVRとライブハウスという組み合わせにしたのか。また、VRという存在が我々の生活様式をどのように変化させていくのか。
起業、VR領域に興味がある方はぜひご参加ください!
見どころ
- 高い注目を集めるVR領域で起業をしている起業家からのエピソードを聞くことができます
- VR領域で起業を考えている方の悩みについてゲストの実体験をもとに質問することができます
- ウェビナー中、登壇者に質問ができインタラクティブな形で参加することが可能です
プログラム内容
1.THE SEEDの紹介
2.いま、スタートアップ・起業に挑戦する楽しさ
3.VR起業家に聞く、過去と今
※内容は一部変更になる可能性もございます
このような方におすすめ
- 将来的に起業したいと考えている方
- 自身でビジネスを作ってみたいエンジニアの方
- VR、コミュニケーション領域に興味がある方
開催概要
日時
2021年6月11日 (金) 19:30~20:30
対象
- 起業、スタートアップに関心のある大学生、高専生、エンジニアの方
視聴方法
Zoomの限定URLを登録メールアドレスへ共有します
登壇者プロフィール
加藤卓也氏
株式会社VARK代表取締役社長 1991年生まれ、29歳。明治大学卒業後、新卒で株式会社カプコンに入社。 モンスターハンターシリーズ、バイオハザードシリーズの新規事業企画等を担当。またVRタイトル開発の立ち上げにも携わる。 その後独立し、株式会社VARKを設立。Forbes 30 Under 30 Asia 2021というForbes誌がアジア太平洋地域の23の国の各分野活躍で活躍する30歳未満の人材を選出する企画のConsumer Technology部門に選出。
廣澤太紀
THE SEED General Partner 2015年East Venturesに参画 新規投資先発掘や投資先支援に従事 2017年からは、投資先にて社外取締役としてファイナンス業務に従事 2018年9月 独立し、シードファンド「THE SEED」を設立 20代の若手起業家へ創業出資 無人カフェロボット「ルートC」、農業技術のSaaSサービス「AGRIS」やVR/AR事業など、現在10数社へ創業投資
使用ツール
Zoom (申し込みいただいた方限定のURLをご案内します)
参加費
無料
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.